2025ダーツライブ・エリア・チャンピオンシップ大会ロードtoスーパーダーツ2025
目次
ロードtoスーパーダーツ2025
ダーツには色々な団体が有り、団体ごとに色んな大会を催しているのはご存じでしょうか?
今日はその大会の中でも最も注目の集まる大会のひとつDirts Liveが主催するスーパーダーツと言う大会がある。
どんな大会かと言うと、2007年からスタートした「SUPER DARTSは世界のトップダーツプレイヤーが集まり世界一の名を争う」とある。そして優勝者にはソフトダーツ大会史上最高額の1,000万円が贈与されるそうだ。賞金主催のDARTS LIVEのweb https://www.dartslive.com/superdarts/en/about/
サッカーで言うとチャンピオンズリーグ的なもんかな?夢があるね。諸君もそう思わんかね?
だがしかしこの夢のような成功を収めるのは狭き門を潜るようなものではあるが、かと言ってズブの素人にもワンチャンあるかもしれないのだ。素人が運だけで優勝なんて事になったらかなりのダーツドリーム。ダーツを投げる者に取ってこんなチャンスを活かさない事はないだろう。
SUPER DARTSの出場資格
SUPER DARTSの出場資格はダーツライブの各リーグでの実績が必要で以下の通り。
・SUPER DARTS前回大会の優勝者 – 1名
・SUPER DARTS 2025 QUALIFIER TOKYO大会のMens Divisionから1名、Ladies Divisionから女性1名
・Hong Kong Tour年間ランキング1位
・Koreaの前年度大会ランキング1位
・Japanの前年度大会ランキング1位
・Japan Ladiesの前年度大会ランキング1位
・Taiwan Tour大会年間ランキング1位
・SUPER DARTS 2025 QUALIFIER LAS VEGAS大会1位
・SUPER DARTS 2025 QUALIFIER TAICHUNG大会1位
・FRANCE LIGUE GRANDES FINALES 2025 Singles Pro Men’s Division大会1位
・Sea Tour大会年間ランキング1位
・WILD CARD Western Stage大会から1名
・WILD CARD大会から1名
・DARTSLIVE Area Championship 2025大会から1名
・TBA…
とありこの中のどれかの座を勝ち取らなければならない。
DARTSLIVE Area Championship 2025参加してみたよ
当記事ではアンダーラインを引いた「DARTSLIVE Area Championship 2025」大会の予選にあーえーTOKYO所属のMel氏が挑戦してみた!のでわかった事をシェアします。
DARTSLIVE Area Championship 2025大会概要
【レギュレーション】
予選を勝ち抜きエリアチャンピオンとなった8名の選手による No.1決定戦を開催。
日本No.1を手にした選手はダーツ世界一決定戦 SUPER DARTS 2025への出場権を手にする。
【開催日時】
2025年11月1日(土) ※時間は後日発表
【開催場所】
東京都品川区西品川一丁目1-1
住友不動産大崎ガーデンタワー 9階 TUNNEL TOKYO
【出場者】
各エリアのチャンピオン 8名
エリア予選
各エリアというのは
「北海道・東北エリア」-1名
「関東エリア」-2名
「中部・北陸エリア」-1名
「近畿エリア」-2名
「中国・四国エリア」-1名
「九州・沖縄エリア」-1名
この各エリア代表を決める「DARTSLIVE Area Championship 2025 -Road to SUPER DARTS」大会が5月17日から始まった
一次予選 : 5月17日(土) – 7月13日(日)
二次予選 : 7月27日(日)/ 8月3日(日)/ 8月17日(日)/ 8月24日(日)
エリア決勝 : 9月28日(日)/ 10月12日(日)
まずは一次予選勝たねばという先に進めないのでルールを書き出します
下記条件を満たすプレイヤー全てが参加資格を有します。
- 満20歳以上の方(2025年4月2日時点で)
- ご自身でプレイが可能な方
- ダーツライブカードをお持ちで、アカウント登録が完了されている方
- 日本在住で、日本語での会話が可能な方
- 一次予選、二次大会、エリア決勝への出場意思のある方
- 本名の公開・主催者による撮影にご了承いただける方
予選:ラウンドロビン形式
・一次予選に限り、開催店舗により予選ラウンドロビン実施の有無は異なります。
・抽選により、ラウンドロビンのブロック分けをおこないます。
・各ブロックの上位2名が決勝トーナメントに進出となります。
・ブロック内で棄権や失格となるプレイヤーが発生した場合でも、予選通過人数の変更はありません。
・ブロック内順位は以下の順で決定します。
(1)勝利数(勝利マッチ数)
(2)獲得LEG数
(3)失LEG数
(4)該当プレイヤーによる直接対決の結果
※(1)-(4)がすべて同点のプレイヤーが3名以上並んだ場合、該当プレイヤーによるCOUNT-UPを実施し、COUNT-UPの勝者を決勝トーナメント進出とします。
ゲーム形式
501(25/50 BULLS EYE) – STANDARD CRICKET – CHOICE
BEST OF 3 LEG:先攻固定
・2 LEG先取で勝利となります。
・501は15 ROUND、Open IN / Double OUT
・STANDARD CRICKETは15 ROUND
その他、細かいルールはLIVEDARTSの大会概要のwebページにてご確認ください。
参加してみて
今回Mel 氏が挑んだ一次予選ですが、かなりの熱戦でスタッツでは上回っていたものの、肝心な所で決めきれず、残念ながら僅差で予選落ちしてしまいましたが、一次予選は5月17日(土)〜7月13日(日)までの期間で場所、日時を変えて行われる。
期間内であれば何回でも挑戦が可能なので腕に覚えなある者は是非ともチャレンジしてみて欲しい。
今回で手応えがまあったMel氏、次こそは勝つ!と意気込んでる模様、次回大会に期待してほしい
予選スケジュール
関東エリア東京のみ抜粋した一次予選の大会スケジュールは以下の通り(詳細はLIVEDARTSのwebでご確認ください)
5月20日(火)19:00 – Darts cafe&bar A FLIGHT / JACK 麻布十番店
5月25日(日)13:00 – NATURAL NINE NOGATA / 14:00 – デルタプラス有楽町店(DartsCafeDELTA+有楽町店)
5月26日(月)12:00 – Darts Bar B.B.B / 19:00 – Savanna 東中野
5月27日(火)20:00 – Shamrock
5月31日(土)19:00 – JACK 大森店
6月1日(日)13:00 – MOANAKAPU 東京店 / アイ・カフェAKIBA ROCKET店 / ダイニングダーツバーBee 町田店 / 19:00 – JACK 目黒店
6月4日(水)20:00 – Darts Bar scramBULL 新橋
6月6日(金)18:00 – Darts&Bar 隠れ家 / 20:00 – BATDARTS SOSHIGAYA
6月7日(土)16;00 – ダーツバーラグナロック新宿店(ConceptDartsCafeRagnaRok)
/ 19:00 – JACK 五反田店 / JACK 赤坂店
6月8日(日)12:00 – Link北千住店 / 13:00 – DiCE池袋店 / ダイニングダーツバーBee 池袋店 / 14:00 – DARTS & BAR OZ / デルタプラス五反田店(DartsCafeDELTA+五反田店)
6月15日(日)13:00 – Darts & Sports Bar INFINITY / DELSOL / ダイニングダーツバーBee 有楽町店 / 14:00 – FUN 経堂店
6月22日(日)12:00 – Restaurant & Darts Bar CONNECT / Sports Cafe KAZ / 13:00 – Bully’s 池袋店 / Darts&Bar Delightful / North Cafe / STRIKE DARTS / ダイニングダーツバーBee 歌舞伎町店 / 19:00 – JACK 恵比寿店 / JACK 自由が丘店 / JACK 赤羽店 / JACK 町田店 / 20:00 – Dining&Darts 荻窪 D-stand
6月28日(土)13;00 – Cafe and bar trico / 19:00 – JACK 高円寺店 / JACK 三軒茶屋店 / JACK 目黒東口店
6月29日(日)12:00 – BUZZ Darts&Sports新宿靖国通り店 / 13:00 – BATDARTS シブケイ裏 / ダイニングダーツバーBee 秋葉原店 / ダイニングダーツバーBee 渋谷店 / 15:00 – eva高井戸店 / Link 蒲田店 / 16:00 – こだわりやま葛西駅前店 / 姫DARTS
7月5日(土)19;00 – JACK 西日暮里店 / JACK 中目黒店
7月6日(日)12:00 – Hide Out 新宿歌舞伎町店 / 13;00 – Darts&SportsBar O-bit / Pool&Darts EDGE / ビアバル フェスタ下北沢 / 14:00 – AZ BOX / マドレーヌ旗の台MAD / 17:00 – G-BLUE / 19:00 – JACK 下北沢店 / JACK大井町店
7月13日(日)12:00 – ポイントサンビリ荻窪西口店 / 19:00 – JACK 飯田橋店
7月18日(日)15:00 – POOL STAGE ミッキー&ネプチューン
7月19日(月)19:00 – べろ~家 巣鴨店
以上、応援よろしく!
まずは今すぐフォロー♪
前の記事へ